fc2ブログ
topimage

2023-06

名前変更・・・ - 2011.07.10 Sun

雀のななちゃん・・・<なな>が娘に却下されてしまいました。

いろいろ考えて、すずめのスーちゃん!!に・・・変更。



今日もがっつり暑いぃぃぃぃぃぃぃぃ~

夏生まれなのに・・・暑いのが苦手・・・

歳のせい!! ですかね。

我が家のぷーSとスーちゃんはリビングで快適にお過ごしです。

チッコタイムで外に出ると・・・

この表情・・・・


small_P1010695.jpg

ふたり仲良くクンクンタイム・・・

最近はレニィ君、なっちゃんのチッコの場所にチッコをしっかり

かけてます。

small_P1010700.jpg

なっちゃんはまたまた、芝にすりすり・・・

ダニ除けのフォートレオンをつけてから、二週間たっていないので

シャンプーができないから、すりすりしないで欲しいのですが・・・

small_P1010697.jpg

レニィ君、なっちゃんの真似をしてか、草を食べようとしてました。

small_P1010699.jpg

なっちやん、気持ちよさそうにペッタンしてますが

かなり暑いです。じりじりです。

small_P1010696.jpg

顔デカ なっちゃん・・・

small_P1010691.jpg

なっちゃんはやっぱりクローバーが好きみたいです。

small_P1010698.jpg

お散歩がなかなか出来ないせいか、レニィ君太ってきました。

私も二日前からダイエットに突入・・・

レニィ君と一緒に頑張るぞ~~



ダイエットに頑張る私とレニィ君にポチっと応援お願いします。
   
にほんブログ村 犬ブログ デカプーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



大切に育てました - 2011.05.07 Sat

私が、大切に育てた すずめちゃん です。
道端に落ちていた雛で、父が拾ってきました。
それはそれは小さくて・・・でも、人も怖がらずされるがまま・・・
といった感じでした。
小さい頃から文鳥が大好きで、ずっと飼っていました。
文鳥もすずめも大体同じだろうと思いました。
でも、小さすぎて明日の朝、生きているんだろうか・・・
明日の朝、生きていたらなんとかなるかも・・・
と直感しました。

雛を裏返して見るとお腹がパンパンに膨れていました。
親鳥が餌を与えていた証拠です。
少し様子を見ましたがフンをする気配がありません
フンが出なければ命取りです。
綿棒にオイルをつけてお尻を刺激してみました・・・

すると・・・・

出ました~もりもりと・・・・

これはいけるかも

この日から私のすずめ育児が始まりました。

small_P1000856.jpg
これは随分大きくなったころの写真です。
普通の雀とは違って体が小さく、飛ぶのもやっとで、とても大空を飛ぶ事は出来ないんだなぁ
と感じました。

small_P1000857.jpg
手乗り以上に手乗りすずめでした。
名前を< ちゅん之介 >
と主人が名づけました。

small_P1000858.jpg

ちゅん之介の事はまだまだ続きがありますが、今日はこの辺で・・・
おしまい
また続きを書いていきたいと思います。

元気です!! - 2011.04.17 Sun

         なっちゃんは元気です。!!
         昨日病院に行ってきたなっちゃんですが、とっても元気です

                 small_P1000670.jpg
                   元気にお庭を走りまわっています!!
                   食欲もあるしこのまま落ち着いてくれたらいいのですが

                   今日レニィ・なっつ地方はです。
                   またまたお庭を走りまわってくれますかねぇ~

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

福島県出身福島県在住  ワンコ好きなおばさん

konnsann

Author:konnsann
デカプーレニィとチビプーなっつの毎日を綴っていきます!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (12)
ひとり言 (16)
トリミング (19)
病院 (9)
ペット (3)
日常 (120)
愛犬 (552)
散歩 (23)
シャンプー (11)
家族 (24)
仕事 (8)
躾教室 (4)
お留守番 (1)
用品 (2)
スキー (7)
友人 (4)

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR